風船蔓
この夏、日よけにと風船蔓(ふうせんかずら)を2株植えました。以前ゴーヤを植えた事がありましたが、風船蔓のほうが可愛くて良かったです。
みるみる上に伸びて小さな白い花(本当に小さい!)が咲いて、涼しげな黄緑色の実がなりました。
この写真はもう実が茶色になってしまった頃なんですが・・・
9月に入りそれが茶色くなって中に種(基本3個づつ?)が出来てました。
そしてこれが種です、なんて可愛い模様なんでしょう!(ベージュの所がハートです)。
マクロ写真なので大きく見えますが、実際直径4㎜ってところでしょうか?沢山取れたのでほしい方はお知らせ下さいね、さしあげま~す。
« 山根弥生子 ブラームスCD vol② | トップページ | 合唱の伴奏 オーディション結果 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 米米クラブ カルッツかわさき(2017.10.09)
- 先日レッスン中に・・(2017.09.10)
- ピアノ生徒さんのあれこれ♪♪(2017.02.11)
- 2017 明けましておめでとうございます(2017.01.10)
- 卒業シーズン、合唱伴奏(2016.02.11)
コメント