2018発表会に向けて!金曜日クラス(連弾編)
2018発表会に向けて,あと3週間
練習している様子を少しご紹介します。

金曜日クラス(連弾編)
3年生のYちゃん・Kさん親子です。「写真撮るよー」と言ったら妹のSちゃんも写りたくて椅子に乗ってしまいました

曲目は、変わった音がする曲がいいなぁの要望があったので「海を見たくま」より『一緒に遊びたいのに』を選びました。心のざわざわが表現されています。
1年生のKちゃん・Iさん親子です。初めての発表会なので早々に曲目を決めて練習し始めました。なので余裕を持って弾いています!曲目は『メリーさんの羊・聖者の行進』です。お母様のご友人も駆けつけてくれるとのこと、ありがたいですね。
2年生のS君・Uさん親子です。初めての発表会で、お父さんが参加してくれるという事であまり無理のないように、こちらも早々に『穴のあいたバケツ・こぎつね』を元気よく練習しています。
5年生のNちゃん・Tさん親子です。曲目は「サザンカ」です。お母様との連弾は一昨年以来2回目なんですが「子供の方がだんだん上手になっちゃって」と。でも昨日の感じでは相手の音もちゃんと 聴けるようになってきましたよ!
年長さんのHちゃん・Oさん親子です。初めての発表会で曲目は「げんこつ山のたぬきさん・アルプスいちまんじゃく」です。お母様も暗譜して弾いています!楽しんで演奏してほしいです。
このところ風邪をひいている人が多くなってきました。みんな気をつけてくださいね。
« 作曲家のハンコ | トップページ | 2018発表会に向けて!水・木曜日クラス(連弾編) »
「夢見ピアノ教室」カテゴリの記事
- 1年生を迎える会で(2025.04.16)
- 入学おめでとう㊗️ ピアノは潜在能力を引き出す?(2025.04.06)
- 山根弥生子先生の自叙伝が出来上がりました!(2025.04.02)
- ピアノ教室 防音強化(2025.04.20)
- 発表会No.38 無事終了いたしました!(2025.03.04)
コメント