« 謹賀新年 2019 | トップページ | 2月より生徒さんの募集再開 »

2019年1月15日 (火)

2019 新年度レッスンスタート

1月8日〜今年のレッスンが始まりました!

みんな練習しているかしら・・・と、会うのも久しぶりなので楽しみにしていました。
幼児さんはお休み気分で練習不足だったり、かと思えばたくさん練習していてびっくり〜と様々。やはりこの時期はお母様の後押しが必要ですね。
小学生はこれまた様々、まぁとりあえず私に怒られるからバーナムテクニックだけは・ぴあのドリームだけはやっておこうみたいな世渡り上手。かと思えば強弱記号をちゃんとつけながら内容濃く練習をしてきた生徒さん(どうしたの〜ビックリと失礼な言動を) 成長しました!
それから、もう次回の発表会を見据えて、あの曲を弾きたいけれど無理かなぁ〜の生徒さん(このタイプ結構いました)
昨年の秋頃から発表会まで、なかなかリズム・聴音などに時間を割けなかったので、これからはやりますよー
暮れからピアノのハンマーの戻りが悪く、弾いていても気になってしょうがなかったのですが、やっと調律・調整をしていただいてスッキリしました!
今の季節、乾燥に要注意!エアコンで暖房が乾燥させているのはわかっていますが、しょうがないですよね。
最近導入した製品です↓
ピアノレッスンでは、生徒さんが終わってその都度部屋の空気を入れ替え出来ないので、生徒さんの為だけではなく私の為もあって決めました!

Img_1968空気清浄機

以前はシャープのプラズマクラスターの製品を使っていましたが、cadoの製品の方が、「ニオイもウィルスも99%分解除去」「クリーンエアー供給率世界No.1を取得」という事でこれを選びました。強力そうです!

Img_1970除湿・加湿器

この機械、古いのですがとても良いです!

Photo加湿器にピーズガード、念には念を入れて。

なんだか機械だらけですが人にもピアノにも良い環境で

調律師の斎藤さんに「完璧」とお墨付きを頂きました。

« 謹賀新年 2019 | トップページ | 2月より生徒さんの募集再開 »

夢見ピアノ教室」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2019 新年度レッスンスタート:

« 謹賀新年 2019 | トップページ | 2月より生徒さんの募集再開 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ