« 山根弥生子「20世紀音楽を弾く」CD特選盤 | トップページ | 2019グレンツェンピアノコンクール »

2019年5月 2日 (木)

2019ピティナコンペ A2級

長〜いゴールデンウィークが続いています。長すぎる休みで仕事のペースがわからなくなりそうです💦
夢見ピアノ教室もお休みです。来週火曜日からレッスン始まりま〜す。

とうとう元号も「令和」に変わりましたね、皆んなが平和に過ごせますように!

🎶

ピティナコンペ参加

夢見ピアノ教室の生徒さんRちゃん(年長)ですが、昨年の9月からピアノを始め、教材の「ピアノ弾けるよジュニア①・②」バーナムテクニック(ミニブック)も終了し「ぴあのドリーム③」「バスティンクラシック」「バーナムテクニック導入編」へ進みました。6ヶ月間とにかく沢山曲をこなしていっていたので(お母様の話では家ではできるまで弾いているとの事)何か目標にとコンペを勧めて見ました。

🎶

4期(バロック・クラシック・ロマン・近現代)に分かれている曲を選んで弾かなければならないので曲選びからスタート!

まず予選では近現代は必須なのでそこから始めてます。3曲を練習して「カバレフスキー」の曲にしました。

もう1曲はクラシックの「トンプソン」の曲にしました。

2019a2

幼児では指が柔らかく第1関節がふにゃふにゃなのでまずそれを直す作業を、次に右手をスラーで弾き・左手をノンレガートで弾く事が難しく、まさに運動です「はい、そこで左手あげるっ・右手は鍵盤から離さないっ!」という感じで💦

カバレフスキーの曲はスタカートが沢山出てくるのでまたまた新たな技術が・・色々困難が待ち受けていますが一つ一つ乗り越えています✊

面白い曲になってきました! 頑張ろうね!

« 山根弥生子「20世紀音楽を弾く」CD特選盤 | トップページ | 2019グレンツェンピアノコンクール »

夢見ピアノ教室」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 山根弥生子「20世紀音楽を弾く」CD特選盤 | トップページ | 2019グレンツェンピアノコンクール »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト
無料ブログはココログ